施設のお知らせ

2023年4月1日から、中央緑道を指定管理者 ホーメックス・三菱地所・三菱地所パークス共同体が管理を行います。


中央緑道は、籠田公園と連動して使用される施設でもあることから、利用の受付などは籠田公園の窓口および当WEBサイトの入力フォームから仮申込みをしていただき、手続きをすることができます。

これまでは籠田公園と中央緑道と別々に申込が必要でしたが、今後は一括で申請が可能になり利用者のみなさまにより便利にお使いいただけるようになります。




本日から、ホーメックス・三菱地所・三菱地所パークス共同体が籠田公園および岡崎市篭田公園地下駐車場の管理を開始いたしました。通信環境整備のため、しばらくの間、公園に関するお問い合わせは地上のトイレすぐ横のスペースで対応させていた来ます。落とし物などがありましたら、こちらにお越しください(8:30~17:30)

管理者が新しくなります。これまでは岡崎市が直営により維持管理運営していましたが、令和4年4月から「ホーメックス三菱地所三菱地所パークス共同体」による指定管理が始まります。

令和4年9月までの利用調整は、市がこれまで通り行い10月以降については、4月の指定管理開始とともに受付を開始します。(岡崎市の籠田公園についてのWEBサイト

受付については、利用申し込みのページで詳細をご確認のうえ、お申込みください。


変更点

日常的に利用できる時間も確保するため、土日祝で月に2日はイベント相当のものを実施しない日ができます。

現地で受付、相談ができるようになります。

新規利用者(主にイベント)は、利用前後に近隣住民への理解活動にご協力をいただきます。

変わらない点

料金の計算方法

優先利用

 (市・自治会等の公共性の高いものが優先されます。)


今後実施を計画しているもの

・2回/年、指定管理者として回遊性を意識したイベントを実施

・公園サポーター制度の発足(ボランティア)

・駐車場空き状況をリアルタイムで発信

・地域のみなさんの意見聴取と反映 KCBM会議・公園協議会・利用者アンケート・イベントごとのアンケート・HPからのメールフォームやSNSでのお問い合わせ対応



籠田公園にて、当社スタッフの愛犬です。

令和4年1月 18 日 

公園でイベントを開催するにあたって、必要な手続きをあらかじめ確認(届出等)してください。 

 なお、指定管理者を導入している施設については、各自施設管理者にも確認していただきますよう、よろしくお願いいたします。 

 ・飲食イベント届 

https://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1107/1146/p011949.html
担当:保健衛生課食品衛生係
電話:0564-23-6068 


 ・露店の開設届
https://www.city.okazaki.lg.jp/1400/1424/1426/p017564.html
担当:消防本部中消防署本署(開催場所によって異なります。)
 電話:0564-21-9772(開催場所によって異なります。)


・火災と紛らわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為届https://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1113/1176/p004181.html
担当:消防本部中消防署本署(開催場所によって異なります。)
 電話:0564-21-9772(開催場所によって異なります。) 


 ・指定催し届(100 店舗以上)
 https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1572/1653/a.html
担当:消防本部予防課予防係
電話:0564-21-9859 


・ある程度の規模が想定されるイベントについては、岡崎警察署地域課にあらかじめ相談してください。前述したものはあくまでも例示であり、その他関係する機関で必要な手続を行うようにしてください。

令和3年 12 月7日

 事業者の皆様

 岡崎市長 

籠田公園の利用について(通知) 平素は本市公園緑地行政に御理解と御協力賜り、厚くお礼申し上げます。

 日頃は籠田公園に関心をもち、出店・利用し賑わい創出に牽引くださり感謝申し上 げます。

 さて、籠田公園東側に位置するトイレに設置しております、手洗いの排水管が詰ま るという事態が発生しました。 原因を調べますと、ラードのような油のつまりによるものでした。

 つきましては、出店・利用に伴い生じる廃棄物等は持ち帰り、適切に処理していた だきますよう、よろしくお願いいたします。

 (担当:都市基盤部公園緑地課 公園活用係 ℡0564-23-7406)